足かけ2年間。完成までもう少し。
実はこのザクは2017年夏、思い立って10数年ぶりに模型制作に復帰する際に作り始めました。アウトラインを決めに掛かる工作までは久しぶりの模型制作と言うことも相まって、楽しく良いペースで進んでいたのですが製作中に愛娘の誕生、途中何故かHGUCザクに浮気をしたり、ガンプラコラボ一番クジで当たってしまったコアファイターを作ってみたり、ターンエーガンダムを作ってみたくなったりと、おおよそ1年半〜2年ほど寝かせておりました。
工作編 総まとめ
と言うわけで前回の記事から2年ぶりの更新となりましたので、過去記事と内容の重複が若干生じますが、完成前に一度工作箇所を総まとめした記事をエントリーさせて頂きます。
追記
*ありがたい事にTwitterから見に来て頂いている方が予想以上に多いので、ツイート時のアイキャッチ画像に設定しておりました説明画像の1枚絵も貼っておきます。内容は本文とほぼ同じなので、お好みの方をご覧下さいませ。
頭部の工作について
目付きが鋭くなるように、分割ラインで削り込み、ツバの部分を前方に延長。パーティングライン等のディテールを好みにより簡略化、アンテナパーツにはシャープ化しました。
モノアイはキットパーツを穴空け後、Hアイズを接着、その後削り込みにより上記の様なツライチになる様に加工しました。首パーツは可動をオミットし、スタイルを優先。具体的にはエポパテにて新造しました。
胴体の工作について
マッシブなザクIIを表現するべく、胴体両サイドのアーマー部?をエポパテにて角張ったラインに変更。また胴と肩の繋がりが"決まる"様に肩フレームを新造しました。
スカート部は股間、フロント、サイド、リヤアーマー全ての部位の縁にポリパテを使用し各部を延長しつつ大型化。
腰に生じる稼働用の隙間をエポパテで埋めました。
殆ど見えませんが、見ようと思えば見えるリアスカート裏は上記画像のようにそれっぽくアーマー裏にディテールを作っています。
腕部の工作について
前腕部は合わせ目箇所に1.0mmプラ板を挟み幅増し。前腕裏のパーツと肘アーマーを好みで形状変更かつ大型化して幅増し工作の際に生じた隙間を埋めています。また腕関節も同様に両サイドに0.5mmプラ板を張り付け、不自然な隙間が生じないようにしました。上腕部もプラ板やポリパテを使用し好みにて形状変更しています。
拳と前腕の隙間が目立っていたので、拳側のボールジョイント軸を短縮加工。合わせて0.5mmプラ板を接続部に噛ませて隙間が生じないように加工しました。
脚部の工作について
太ももは上面にてプラ板にて2mm延長。延長後、横幅をエポパテとポリパテを使用してトータル2mm〜3mm程度ボリュームアップしています。またスネパーツの上面に1mmプラ板を貼り付けて延長しています。
アンクルアーマーがスリッパに対して垂直になっていたのを、広げた足のラインと自然な印象になるように角度を付けて接続できるようにしました。
スネパーツのバーニア等のディテールは好みで一部簡略化。スネのモールドの形状に緩い印象があったので、ニードル等で彫り直すことによりメリハリを付けました。
その他
アウトラインの変更等大まかな部分の工作は以上となりますが、その他失念している部分が多々あるかと思います。宜しければベースキットと比べてみて頂ければ幸いです。
実は…一度完成しています。
実はこのザクは恐れ多くも第22回全日本オラザク選手権にエントリーさせて頂いたのですが、自身の制作スケジュール管理が大甘でして仕上げ面にて駆け足になってしまい現状の仕上がりに少し心残りがあります。
よって一度完成?させた模型ではありますが「本当はこうしたかった!」と自身が納得出来るように追加で仕上げ表現を施していきたいと思います。
それでは皆様も楽しい模型ライフを!
追記情報。ちゃんと完成しました!是非合わせてご覧下さい!
[temp id=3]