MG コアファイター ver2.0 #01

2018年12月10日

一番くじコラボ ガンプラの景品。

2018年の夏。一番くじのコラボ企画として全国のセブンイレブン等にて販売?をしていたくじの景品として、MGコアファイター(MGガンダムver2.0に付属していた物と同等品)を手に入れました。

コアファイターを真面目に。

過去にMGシリーズのガンダム(RX-78-2)を製作したこともあったのですが、コアファイターはガンダムのオマケとして、おざなりな処理に甘んじて来ました。が、今回はせっかくなので丁寧に作っていきます。

何もしない事を楽しむ。

  • ゲート処理
  • 緩いモールドの堀り直し、モールドが複雑かつ緩すぎる部分のローディテール化
  • ラッカーパテを使用したヒケ埋め
  • C面等を中心としたエッジ処理
  • 表面処理(400番〜600番)

工作内容は上記の通り、所謂基本工作のみです。ここまでプレーンにプラモデルを作ったのは久しぶりでした。何も悩むこと無く黙々と作業を進める事の楽しさを再発見することが出来ました。(もちろん大きな加工等の工作も大好きですが。)

このコアファイターはウェザリング塗装にて仕上げていきたいと思いますので、次回更新時には塗装についての記事を書きたいと思います。

余談ですが…


実はTwitterでこのような形で皆さんの作品を集っておりました。僕は手が遅くかれこれ半年近くたってしまっておりますが、特に締め切り等はもうけておりませんでしたので、もしよろしければ是非是非ご参加下さい。

それでは皆様も楽しい模型ライフを!

[temp id=3]

スポンサーリンク

人気の記事

1

2021年に仕様変更の上、リニューアル販売されたクレオス Mr-SSP 瞬間接着パテをモデラー目線で、いつ何処でどう使うと便利なのか?をまとめています。

2

ゲート処理をちゃんとする人、塗装をする人には切れ味の良い片刃式ニッパーはオーバースペックで不必要なのでは?そう思っていた筆者でしたが、試しにヌルッと切れる片刃ニッパーを初導入したら「絶対買った方が良い」と考えが変わりました。必見です。

3

ガンプラの「ウェザリング」の手法・テクニック・用いるツールやマテリアルについて詳細を項目を分けて解説しています。やり過ぎてもOKだと思います!雰囲気重視の手法をまとめています。

4

盛り付けと食い付き良好、硬化時間の待ち時間が無い、削り心地がとても良いと近年人気のマテリアル、シアノン(シアノンDW)+ベビーパウダーの組み合わせに関して深掘りしつつ、どういった場面で便利に使用出来るのかといった話しをまとめています。

5

紙やすりの話をします!…今更? 「ハーイ!こんにちは。知ってる?紙やすり!便利ですよ!」と急にモデラーの皆に話しかけたとしよう。多分全員から「は?何言ってんだ?こいつ。」って顔をされると思う。僕だって ...

-MG コアファイター ver2.0(完成済)