HGOG ザクⅡ #06 仕上げの前に

2020年6月9日

制作期間、足かけ3年。

さて。前回オリジンザク#05の記事をアップしたのが2019年の9月だったので実に9ヶ月ぶりの記事更新です。幼少期、近所のスーパーに売ってあった"元祖SDガンダムワールド νガンダム"を死んだばっちゃんに買って貰ってから、僕の模型遊びは始まった訳ですが、一つの模型をこんなにも長く仕上げきらなかったのは初めての体験です。

【ご注意】本記事は制作が進みません。おセンチなお気持ち表明記事です。

一度"仕上げてしまった"もの…

このザクは僕が高校卒業以来キッパリ止めていた模型をおおよそ10年ぶりに再開させてくれたガンプラです。また大変ありがたい事にこのザクの制作過程をTwitterにアップするたびに沢山の友人と出会う事ができました。

そんな中で色々ありつつ、2019年オラザク選手権にエントリーする事を(それまでに完成させることを)目標に制作していたわけですが、自身のスケジュール管理が非常に甘く、塗装〜仕上げの段階にかけて徐々に締め切りに終われ、最後には半ばやけくそ気味に"仕上げてしまった"のです。

楽しいの果てが重荷へ。

「果たしてこのままで良いのか?」と思いつつも、オラザクエントリーを一応なりにも済ませてしまった僕は満足感も感じてしまい(そもそもエントリー後は数ヶ月模型を一切やらない日々が続いた訳ですが)このザクをまた長いことしまい込んでしまいました。更に言えば、思い出に溢れるこのザクがある一定の時期からまさかの重荷にまでなるという怪現象にも襲われます。

今がその時だ。

しかしそんな中僕に転機が訪れます。

前作、HGUC陸戦型GMを制作した際にウェザリング仕上げに対して少なからずの手応えを感じたのと同時に「まだやれる。もっとこうしたい。」という制作の欲が残りました。

この欲は「今すぐ僕が格好いい!と思える姿に仕上げてやる!」と超音速でザクへと向かいました。やらきゃなぁ…という重荷からやりたいへと180度方向転回です。

これ間違いなく"今がその時だ!!!"

*林先生っぽいなぁ。って思った貴方。早くオープンゲットしてください

真!!"チェンジ"

また、ここから先は当初仲間内にだけにポロッと白状して置くに留めようと思っていた事ですが、何というか僕の模型生活の良い区切りになりそうなので残しておきたいと思います。

僕は模型復帰と同時にTwitter(とブログ)を始めました。次第にTwitterの気軽さや友人との交流に楽しさを覚えつつ、ぼんやりと目標が出来ました。それは自分が好きなよーに作った模型で1,000いいねを獲得することです。

先日この目標をようやく達成することが出来ましてありがたい限りなのですが、好きなように作っているつもりでいて想像以上にこの"いいね"に捕らわれていた事にも同時に気がつきました。この目標設定が知らぬ間に自分を悩ませる"怪物"となっていたんですね。

なんやかんやで"自分で招いた怪物"をやっつけた今、気軽に自分のしたい模型遊びが出来るようになったと感じています。これはただの独白ですので、「こうしたらいいよ」と人様にお説教をする気は毛頭無いのでご容赦頂きたいのですが、余計な事を考えずとも模型は十分楽しいのだ。

…っーかある意味でこのザクの進みの悪さはこの怪物との戦いの課程だったのかもなぁ(笑) あ。今はデカールチマチマ貼ってます。

それでは皆様も楽しい模型ライフを!

[temp id=3]

スポンサーリンク

人気の記事

1

2021年に仕様変更の上、リニューアル販売されたクレオス Mr-SSP 瞬間接着パテをモデラー目線で、いつ何処でどう使うと便利なのか?をまとめています。

2

ゲート処理をちゃんとする人、塗装をする人には切れ味の良い片刃式ニッパーはオーバースペックで不必要なのでは?そう思っていた筆者でしたが、試しにヌルッと切れる片刃ニッパーを初導入したら「絶対買った方が良い」と考えが変わりました。必見です。

3

ガンプラの「ウェザリング」の手法・テクニック・用いるツールやマテリアルについて詳細を項目を分けて解説しています。やり過ぎてもOKだと思います!雰囲気重視の手法をまとめています。

4

盛り付けと食い付き良好、硬化時間の待ち時間が無い、削り心地がとても良いと近年人気のマテリアル、シアノン(シアノンDW)+ベビーパウダーの組み合わせに関して深掘りしつつ、どういった場面で便利に使用出来るのかといった話しをまとめています。

5

紙やすりの話をします!…今更? 「ハーイ!こんにちは。知ってる?紙やすり!便利ですよ!」と急にモデラーの皆に話しかけたとしよう。多分全員から「は?何言ってんだ?こいつ。」って顔をされると思う。僕だって ...

-HGOG ザクII(完成済)