HGUC ザクⅡ #03

2018年4月15日

僕が好きな"ザク"はこんなザク。

前回の投稿時から大きく改修している部分はありませんが、各部エッジ調整等の整面や、パネルラインの甘い部分の掘り直し、スジ彫りを追加等の所謂仕上げ作業もがほぼ完了しました。

関節部等、なかなか見えない部分に大げさにディティールを。

どうせ黒orグレーにで塗ってしまう予定の関節部や、背面、覗き込まないとなかなか目に入らない部分にゴチャゴチャとしたディテールを組むのが好きなので、好き勝手やっています。膝関節裏、ランドセルバーニア部等…

パーツ、ポリパテ、プラ板 異種素材頂上決戦。

サイドスカート延長工作なのですが、無計画にプラ板とポリパテを使用して延長工作をしました。その結果異種素材をまたぐ形で、太めのスジ彫りを掘る事に…大変苦労しました。筋彫り後、溶きパテを塗って繰り返し、仕上げるという方法で何とか問題解決しました。

武器にも特別なこだわり…は今回特にないです。

普通です。合わせ目消すとこ消して、掘るとこ堀り直して、処理しづらい所は凸モールドにしてってくらいです。スコープ部にはHアイズみたいなのは仕込みたいと思います。

さて、前回記事から加工した場所を覚えている限りで…

  • ランドセル内部バーニア部新造。
  • 膝裏関節ディテールアップ
  • 二の腕加工しましたが、元パーツに戻す。
  • 各部甘めのモールド彫り直し
  • 数箇所スジ彫り追加(脇下、サイドスカート横等)
  • 各部整面作業(ステサフ後 320〜600番までの整面処理済)

以上。だいたいこのような感じかと思います。というか前回記事から4ヶ月も時間立っていることに驚きです。時たつの早すぎる。そして予定している残作業は…

  • C面調整(仕上げの整面)
  • 本サフ→塗装。

となっております。いよいよもって終盤です。ここ迄はやらないと駄目なことを自分なりにやってきましたので、最後まで丁寧に楽しんで仕上げていきたいと思います。

それでは皆様も楽しい模型ライフを!

[temp id=3]

スポンサーリンク

人気の記事

1

2021年に仕様変更の上、リニューアル販売されたクレオス Mr-SSP 瞬間接着パテをモデラー目線で、いつ何処でどう使うと便利なのか?をまとめています。

2

ゲート処理をちゃんとする人、塗装をする人には切れ味の良い片刃式ニッパーはオーバースペックで不必要なのでは?そう思っていた筆者でしたが、試しにヌルッと切れる片刃ニッパーを初導入したら「絶対買った方が良い」と考えが変わりました。必見です。

3

ガンプラの「ウェザリング」の手法・テクニック・用いるツールやマテリアルについて詳細を項目を分けて解説しています。やり過ぎてもOKだと思います!雰囲気重視の手法をまとめています。

4

盛り付けと食い付き良好、硬化時間の待ち時間が無い、削り心地がとても良いと近年人気のマテリアル、シアノン(シアノンDW)+ベビーパウダーの組み合わせに関して深掘りしつつ、どういった場面で便利に使用出来るのかといった話しをまとめています。

5

紙やすりの話をします!…今更? 「ハーイ!こんにちは。知ってる?紙やすり!便利ですよ!」と急にモデラーの皆に話しかけたとしよう。多分全員から「は?何言ってんだ?こいつ。」って顔をされると思う。僕だって ...

-HGUC ザクII(完成済)