HGUC 陸戦型ジム #03

2020年1月6日

#目指せ1週間モデリング 開始!

1週間モデリングを開始します。(前記事参照前準備という多少のズルには目をつむってください)

また、毎度のことですが基本的にこの趣味のブログは僕のTwitterアカウントの模型ツイートの総集編的な使い方をしているのですが、今回この一週間で作る工程には#目指せ1週間モデリングのハッシュタグを付けてリアルタイムで鳴いていきたいと思います。

さっそくレギュレーション補足

目指す所として暦上スタートしてから「作業をしようがしまいが一週間で終わる」という美学が勿論あるのですが、今僕は妻子の有る身。子育てを放置してまでプラモデルに熱中すると今後の夫婦仲に影響が有る恐れもありますので一週間というより正味7日(回)内で完成を目指す方向を取らせて頂きます。

例として月曜日作業をして、火曜日に作業をしないで、水曜日また作業が出来たら2日目としてカウントするといった感じです。

…もぅ縛りなんてやめちゃえば?という声が聞こえてきそうですが、動機というか急いで作る!って雰囲気だけでも楽しみたいんです!お願いします!やらせてください!!(何と戦っているのやら…)

初日(1/7)の作業

首の加工

少しだけ首が短い気がしましたので0.5mmプラ板を挟み込んで延長しました。

また、首に限らずですが一度切断してプラ板等を挟んでの延長工作は、刺さる部分があるのであれば切断前に一度ピンバイスで穴を空けた上で、真鍮線を通すと接着の際にずれを抑えることが出来るのでお勧めです。真鍮線を通すことで接着後の強度も稼げます。一石二鳥。

胴体と肩の接続部の加工

それぞれ向かって左側が加工後です。

最近?のHGUCではお馴染みのBJ接続の肩。動かす分には都合が良いのでしょうが奥まで差し込んでも胴と肩に隙間が出来てしまうのが気になりますのでポリキャップの干渉部分をカットして隙間を無くします。※写真2枚目、うっかり撮り忘れましたが、この後PC受けの軸?少し干渉部削ってます。

※こちらの加工アイディアはTwitterで見かけた方法を"だだパクリ"しております。
ハナキさん素晴らしい加工方法の共有ありがとうございます:-)

肩アーマーディテール加工

肩アーマーですが横側から見ると接続ピン周りが見えます。流石にここを放置するのも忍びないのでプラ板にて作成したそれっぽいパーツで蓋をして隠します。タダこれでも画像のように覗くように見ると多少見えますね。この位はOKとします。(基準が曖昧)

胴体(腰回り)の加工

好みで腰に長さとクビレ感が欲しいと思いましたので、シアノン+ベビーパウダーをパーツ裏に盛り付けた後、パーツ下部に1.2mmプラ板を張り付けてパーツ上部を削り込み延長工作+ほんのり形状変更。

中途半端に残っている凹ディテール類は基本的にこの後潰します。

足首の加工

このキット最大の弱点なのではないでしょうか?設置性があまり宜しくなく、軽く足を開いて立たせただけで、スリッパの外側が少し浮いてしまいます。

あれこれ考えたのですが、上記画像のようにスネ前アーマーと、アンクルアーマーの丸い部分が接触さえしなければかなり稼働することが分かりましたので、今回はお手軽にスネ前アーマーの内側を1mm程度削ることで設置性を向上させました。普通に立たせる分には十分な可動範囲となりました。

初日(1/7)終了

before→after

時間を取れる日を初日に設定してパーツ加工はまとめて終わらせました…が。胴体部の隙間が気になる…しかし、見ると隙間が広く見えますが、プラ板等を挟むとなるとスペースが厳しいので現状ここに手を出すかどうかは考え中です。

胴体は置いておいたとしても、ホドホドに表面処理をしていきます。今回は400番ペーパーで表面処理はやめます。ウェザリング仕上げを考えているので不要かな?というのと、以前よりつや消し仕上げに為る場合そもそも400番でバリッと面出し程度に仕上げただけでも大差無いんじゃないの?と思うことがあり実験的な要素もあります。

それでは、皆様も楽しい模型ライフを!

[temp id=3]

スポンサーリンク

人気の記事

1

2021年に仕様変更の上、リニューアル販売されたクレオス Mr-SSP 瞬間接着パテをモデラー目線で、いつ何処でどう使うと便利なのか?をまとめています。

2

ゲート処理をちゃんとする人、塗装をする人には切れ味の良い片刃式ニッパーはオーバースペックで不必要なのでは?そう思っていた筆者でしたが、試しにヌルッと切れる片刃ニッパーを初導入したら「絶対買った方が良い」と考えが変わりました。必見です。

3

ガンプラの「ウェザリング」の手法・テクニック・用いるツールやマテリアルについて詳細を項目を分けて解説しています。やり過ぎてもOKだと思います!雰囲気重視の手法をまとめています。

4

盛り付けと食い付き良好、硬化時間の待ち時間が無い、削り心地がとても良いと近年人気のマテリアル、シアノン(シアノンDW)+ベビーパウダーの組み合わせに関して深掘りしつつ、どういった場面で便利に使用出来るのかといった話しをまとめています。

5

紙やすりの話をします!…今更? 「ハーイ!こんにちは。知ってる?紙やすり!便利ですよ!」と急にモデラーの皆に話しかけたとしよう。多分全員から「は?何言ってんだ?こいつ。」って顔をされると思う。僕だって ...

-HGUC 陸戦型ジム(完成済)